コーディネートに悩む全ての女性の方へ
先週・今週と女性向けセミナーをしまして、「コーディネートに悩む・・・」「組み合わせ方がわからない・・・」「自分には何が似合うのか教えて欲しい・・・」等、様々なお声を多数頂きました。
ご参加頂いた方、誠に有難うございます。
「コーディネートに悩む・・・」「組み合わせ方がわからない・・・」という方は、この読者の方にも多いのではないでしょうか!?
そのようなお悩みをお持ちの方は、コーディネートの基礎アイテムをお持ちでしょうか!?
※料理で言えば、『さ(とう)し(お)すせそ』です!
それが料理の基礎ですよね。『さしすせそ』の調味料が揃っていなければ美味しい料理など作れるはずがないのは女
性の方ならご理解頂けると思います。
組み合わせが難しいアイテム(着回しが利かないアイテム)ばかり買っていませんか?
どのような世界でも基礎は大切です!
基礎があってこその応用(=オシャレ)です!!
そこで私が考える幅広い世代に対応するコーディネートの基礎アイテムを厳選して4つご紹介します!
「コーディネートに悩む・・・」「組み合わせ方がわからない・・・」という方は、まずはこれらのアイテムから揃えてみてはいかがでしょうか!?
これはオン(仕事着)オフ(休日着)共通の基礎アイテムになります。
①白の襟付きのコットン素材のシャツ
②ブルーデニム(ジーパン)
③パール(コットンパールでも可)のネックレス
④黒のパテント(エナメル)の飾りのないシンプルなパンプス
この4つのアイテムがコーディネートを形成する基礎(幹)になります。
※料理で言えば、『さ(とう)し(お)すせそ』です!
言い換えれば『定番アイテム』とも言えます。
当然ながらこれらのアイテムは着回し力も抜群。
これらの基礎(幹)アイテムに、その方の雰囲気や嗜好、シーンやコンプレックスを考慮して枝葉(トレンチコート、タイトスカート、ブティー、ブーツ、ストール、スカーフ等)を付けて、コーディーネートを広げて(=オシャレ)いくことをお勧めします!!
そして、次にアイテムのバランスです。
極端な例ですが、洋服の数が100着あったとして、スカート50着・パンツ50着であればコーディートは一つも成立しませんよね。
「コーディネートに悩む・・・」「組み合わせ方がわからない・・・」という方は購入しているアイテムのバランスに偏りがある可能性が高いです。
私が考える理想の黄金バランス(全体を10とします)は、
トップス:ボトムス:靴:小物=4:2:3:1 こんなバランスです!!
※トップス(アウターやジャケット、ワンピース、シャツ等)、ボトムス(パンツやスカート)、小物(アクセサリーやストール等)
「靴の比率が高くない!?」と思われた方もいるでしょう・・・
靴はファッションを決定するにおいてとても重要なアイテムです。
靴のバリエーションを豊富に持っているだけで、コーディネートが広がるからです。
故にこのバランスでアイテムを購入していけば、コーディネートは容易に、そしてバリエーションも増えるはずです。
是非ご参考下さい。
パーソナルスタイリスト・コーディネーターをお探しなら、
業界を代表する人気・実力派スタイリスト【ソーニョスタイリングオフィス】へ
Copyright © 2011-2015 SOGNO STYLING OFFICE
All Rights Reserved.