MENU

下半身の太さをカバーするスタイリングのコツ

今日は下半身の太さをカバーして、視覚的効果ではありますが、スタイルを良く見せるスタイリングのコツをお教えしたいと思います。
下半身の太さを気になされている多くの方は、足が目立つからスカートを履かないとの声を多数頂きます。でも私は、逆ではないかと思います・・・

 

ポイントは3つ!
1.タックやギャザーの入った膝丈のAラインスカートやコクーンスカートを選ぶようにします。プラス引き締め

 効果の期待できる黒・グレーのストッキングやタイツを合わせます。

  • パンツ

    <BEFORE・タックなしのパンツ>

  • スカート

    <AFTER・タックスカート着用>

2.膝丈のチュニックワンピースを着て、ウエストマークにベルトを着用することにより、人の目線が足に向か

 ないようになります。帽子やネックレス等を活用して、コーディネートのポイントを上に持っていきます。

  • ピタパン

    <BEFORE>

  • チュニック

    <AFTER>

3.パンツであれば、足のラインがでるスキニーパンツより、タック入りのクロップト丈(9分丈)のテーパード

 パンツを選びます。

  • スキニーパンツ

    <× スキニーパンツ>

  • タック入りパンツ

    <〇 タック入りパンツ>

是非参考にして頂き、スタイル美人を目指してみて下さい。


パーソナルスタイリスト・コーディネーターをお探しなら、

業界を代表する人気・実力派スタイリスト【ソーニョスタイリングオフィス】へ

PAGE TOP

0367603020

〒104-0054 東京都中央区勝どき6-3-2
THE TOKYO TOWERS MID TOWER 3717