総柄のワンピースを勧めない理由とは
DIANE von FURSTENBERG(ダイアンフォンファステンバーグ)、ISSA(イッサ)がその代表でしょう。
しかしながら、私金川はこの手の総柄のワンピースをあまり紹介することをしておりません。
何故か...
”翌年も着回すこと”が出来ないからです!
この手の総柄のワンピースは、同じ柄でシーズンをまたいで発売されることはまずありません!
良く言えば希少性があると言えますが、悪く言えば容易にいつのモノか特定されてしまうという側面を持っております。
このように購入時期が容易に特定される総柄は『そのシーズンのモノを、そのシーズンに着てこそ』スタイリストである私はオシャレであると思っています!
また、この手のワンピースはちょっと華やかな女性の集まりに着用するのが一般的です。
にも関わらず、昨今のSNS等の投稿で”そのシーズンのモノではない総柄のワンピースをちゃっかり着ている女性”を多く目にします...
私は大きなお世話ながら「オシャレに装ってはいるけど、オシャレにはあまり興味がない女性なんだろうなぁ...」とがっかりするのです...
つまり、異性である私が思うのであれば、同性である女性がそう思わないはずがありません!
私のスタイリストという仕事を差し引いても、美意識の高い女性であれば私よりも眼光が厳しいはずです。。。
同性は見ていないようで、細かい点まで見ているものです。
当サービスの依頼者が、同性からこのように見られること自体、私のスタイリストとしての矜持としてあり得ません。
もちろん、そのシーズンだけで構わいという女性であれば、華やかさもあるしラインも秀逸なので、そのようなシーンには是非ともお勧めします。
しかし、『ファッションにあまりお金を掛けずに上手に着回したい』という女性が多い昨今からすると、総柄ではなく無地を購入した方が良いのでは!?と個人的には思うのであります...
是非ご参考下さい。
パーソナルスタイリスト・コーディネーターをお探しなら、
業界を代表する人気・実力派スタイリスト【ソーニョスタイリングオフィス】
Copyright © 2011-2015 SOGNO STYLING OFFICE
All Rights Reserved.